2019/12/15(日)
府中市の慢性腰痛専門整体 すぎもと整体院の杉本道章です。
ブログをご覧になっていただきありがとうございます!
骨盤の前傾をとり、股関節の動きを改善する方法をお伝えします。
腰痛や坐骨神経痛になりやすい人には共通点があります。
股関節の周りの筋肉がかたくなると、骨盤が前傾位で固まってしまいます。
すると体を起こそうとしていわゆる反り腰になります。
このような状態は
続きはこちら»
2019/11/18(月)
府中市の慢性腰痛専門 すぎもと整体院の杉本道章です。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
坐骨神経痛の原因についてご説明いたします。
坐骨神経痛では、おしりから太もものうしろに痛みやしびれが出て、ふくらはぎや足底まで痛みやしびれが出ることもあります。
坐骨神経が圧迫されることにより痛みやしびれが出ると言われています。
1番多い原因とされているのは坐骨神経の周り
続きはこちら»
2019/09/28(土)
府中市の慢性腰痛専門 すぎもと整体院の杉本道章です。
ブログをご覧になっていただきありがとうございます!
腰痛の原因についてお話ししていきます!
腰痛は腰に負担がかかり過ぎることにより起こります。
しかし、腰痛は腰に原因はありません。
腰が痛いのは結果であって原因は他にあるということです。
腰を動かすときには、腰だけではなく、股関節、腰、その上の胸椎、肩甲骨が連
続きはこちら»